内容をスキップ
神奈川エデュケーションネットワーク
教育系企業検索
学校教育機関検索
求人情報検索
ログイン
神奈川エデュケーションネットワーク
Main Menu
パスワードのリセット
プライバシーポリシー
マイページ
ユーザー
ログアウト
ログイン
利用規約
学校教育機関検索
学校教育機関様 新規ご登録
教育系企業検索
教育系企業様 新規ご登録
求人情報投稿
求人情報検索
求職者様 新規ご登録
2025(令和 7)年度 英語専任教諭 募集(前期)
光明学園相模原高等学校
応募資格
1.本校の建学の精神をよく理解し、情熱と意欲をもち誠実に取り組める方 2.豊かな人間性と幅広い知識、教養を兼ね備え、心身ともに健康で明朗な方 3.本校特進(文理コース)の大学進学指導に対応出来る教授力のある方 4.平成 2 年(1990 年)4 月 2 日以降に生まれた方 5.大学卒業または大学院博士前期課程(修士課程)修了していること 6.高等学校教諭 1 種(または専修)免許状を取得していること
勤務時間・勤務内容
〈主な業務内容〉 学級担任または副担任、校務分掌、教科指導、 部活動や委員会指導、その他
給与賞与・福利厚生
(1) 基 本 給:本校規定よる (2) 諸 手 当:通勤手当、特勤手当他 (3) 賞 与:本校規定による (4) 加入保険:私学共済関連及び本校規定による
提出書類
次の (1) ~ (4) の書類を郵送してください (1) 履歴書(写真添付) (2) 自己紹介書 (3) 作文 《テーマ》 「学生時代に出会った教師との出来事のうち、印象に残っていることを 一つあげ、その時に感じたことをあなた自身が教師としてどのように生か すか、具体的に 800 字以内で説明してください。」 ※ (1) (2) (3) については、HPより用紙をダウンロードし、黒のボールペンで 記入してください。 (4) 教員免許状の写し、又は教員免許状取得見込証明書(A4 サイズ)
応募方法
郵送 ※ 封筒の表に「英語又は数学科 教員採用」と朱書きして下さい ※ 応募書類はご返却いたしません。
応募宛先
〒252-0336 神奈川県相模原市南区当麻856番地 光明学園相模原高等学校 教頭 伊藤 宛
選考方法
(1) 第 1 次選考 : 書類審査(審査は随時実施) (2) 第 2 次選考 : ①筆記試験[専門・教職教養]・②適性検査・③面接 (①~③は半日程度で実施) ※ 試験は随時実施。日時は 1 次選考通過者に連絡 ※ 第 2 次選考にお出での際の交通費の一部を補填いたします。 ※ 第 2 次選考結果は郵送にてお知らせします。 ※ 英語科採用について、「CEFR B1~C2」に該当する実績をお持ちであれば、 筆記試験の内、専門科目試験を免除します。 (合格証等のコピーを同封ください)
担当者
教頭 伊藤旭栄 電話番号 042-778-3333 E-mail saiyo@komyo.ed.jp
備考
※ 応募者の個人情報は、他に使用することはありません。 ※ 本校の概要はホームページ(https://www.komyo.ed.jp)でご確認下さい。
光明学園相模原高等学校
10月 8, 2024
上部へスクロール