慶應義塾高等学校

このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。

このユーザーはまだプロフィールに情報を追加していません。

慶應義塾高等学校
けいおうぎじゅくこうとうがっこう
その他
横浜市港北区日吉4‐1‐2
横浜北

コースは 《英語》・《理数》・《文理》 の3つがあります。 《英語コース》 1 年生は、3月にUCR (カルフォルニア大学リバーサイド校) にて1ヶ月間の 語学研修(必修)を行います。 また、国際的な探究・発表活動やボランティ ア活動を行ったり、世界遺産検定に挑戦することで、広く世界に触れます。 《理数コース》 理系大学への進学を目指して理数科目の強化に励むほ か、1・2年次に行う国内研修旅行や毎学期行われる各分野の専門の先 生による特別授業などを受け、 様々な分野の専門的知識に触れる鵠沼サ イエンスプログラムに参加します。 また、 1・2年次には理数講究という課題 研1858年福澤諭吉によって創立された慶應義塾は、今日わが国の教育 機関の中で最も古く、かつ伝統を有する学校です。 高等学校は1948年 に設立されましたが、 慶應義塾は創立当初より生徒の中心年齢層が14 ~18歳であったことを思えば、 高等学校段階で学ぶ生徒たちが常にその 中核であったといえます。 慶應義塾の一貫教育の中で、 卒業後は大学の各学部に推薦され、受 験勉強にとらわれない教育方針は、正課授業と学校行事そしてクラブ活 動とがバランスよく構成されていることを特色としています。 自主性と気品 を重んじ、将来、全社会の先導者となる人材の育成を目指しています。 さら に慶應義塾の理念および精神を基盤とし、生徒同士はもちろんのこと、 教 職員および保護者、 同窓生、 義塾内外の団体や個人、地域の方々とも広 く協力のもとに生徒を育んでいく本校独自の「日吉協育モデル」を実践し ています。
生徒数約2200名、各学年18クラス、 教員数約150名からなる男子校 には、多様な個性、 多岐にわたる興味と関心、そして多彩な能力や気概が 混在しています。 広大にして緑豊かな日吉キャンパスの恵まれた環境の下 で、協力し合いながら生徒一人ひとりが時間と労力を自らが定めた目標に 注ぎ、充実した日々を送っています。

上部へスクロール